さて、2012年も本日でおしまいです。この1年をサックリと振り返ってみたいと思います。
2012/12/31
2012/12/30
「福山☆冬の大感謝祭 其の十二」神奈川・パシフィコ横浜(2012.12.30)[ネタバレなしver.]
2012/12/29
2012/12/26
大人の科学マガジン「テオ・ヤンセン式二足歩行ロボット」を組み立てました
昨年の夏は大分へテオ・ヤンセン展を観に行き、感動して大人の科学マガジンのミニビーストとミニ・リノセロスを作って庭で歩かせたりしたわけですが、ここにきて何と大人の科学マガジンの最新号(vol.37なんですが最近は号数が書いてないんですよね)の付録がミニビーストの最新版との事で、長崎での発売開始日の翌日くらい、18日には速攻ゲット!した次第です。
2012/12/25
abingdon boys school 2012「A.B.S.F.C 限定ライブ DAY2」東京・LIQUIDROOM ebisu(2012.11.25)
ウッカリしておりましたが、先月のabingdon boys schoolのライブの事を書くのを忘れていました。ライブ後に色々とあったし翌朝は早かったからなぁ。
既に各所で語られていますので今更感溢れてしまいますが、セットリストのリマインダーでもありますので、帰りの飛行機を待ちながらサックリ書いときます。
既に各所で語られていますので今更感溢れてしまいますが、セットリストのリマインダーでもありますので、帰りの飛行機を待ちながらサックリ書いときます。
2012/12/24
T.M.R.男子限定ライブ「Strikes Back X」神奈川・横浜文化体育館(2012.12.24)
本日は1人で横浜までやって参りました。T.M.R.野郎ライブに久しぶりに参加するためです。2005年の「Strikes Back III」以来だから7年振りですか。
2012/12/22
2012/12/20
ZOE再起動 Twitterキャンペーン プレゼントが届いた!
昨夜、日帰り出張から帰ってきましたらコナミから何やら荷物が届いておりまして。機能は疲れていましたんで、開封は本日に延期しました。さて、何が入っていたのでしょう?
2012/12/16
NBC創立60周年記念企画「アナ+グラム」(2012.12.16)
NBC創立60周年記念企画・新感覚朗読舞台「アナ+グラム」というイベントが本日ありまして、夫婦で応募したところ私だけ当選したので1人で行ってきました。^^;)
以下、一応ネタバレありと思っておいて下さい。大晦日の12月31日、9時55分からNBCテレビで本日の舞台やリハの模様を放映するらしいので、それまで内容を知りたくない方は御注意下さい。
以下、一応ネタバレありと思っておいて下さい。大晦日の12月31日、9時55分からNBCテレビで本日の舞台やリハの模様を放映するらしいので、それまで内容を知りたくない方は御注意下さい。
2012/12/09
「もじバケる」を買ってみました
「超変換!!もじバケる」という、漢字が動物に変形するオモチャがありまして。ニューヨーク近代美術館・MoMAの永久所蔵品に認定されたというニュースを聞いて気になっていたのですが、今回諸事情ありまして購入してみました。
2012/12/08
「ルパン三世展」と「ベルサイユのばら展」
私、北九州にある大学の研究室の非常勤助教をさせて頂いておりまして、ありがたい事に忘年会にお呼び頂きまして、昨日北九州に行って参りました。ならばついでと言っては何だけど…というわけで一泊しまして、興味があった展覧会に行って参りました。それが「アニメ化40周年 ルパン三世展」と「40周年 ベルサイユのばら展」、まるでルパン三世のTV第2シーズンの第101話の様な組み合わせです。^^;)
2012/12/01
Kindle paperwhite 3G、開封の儀
予約開始時に色々しくじりまして、Kindle paperwhite 3Gの到着が発売日からだいぶ遅くなったわけでございますが、無事に到着いたしました。さっそく開封の儀と参りたいと思います。
お台場で1/1ジェフティーと1/1ガンダムに会ってきました(2012.11.25)
学会中に隙間を見つけてお台場に行って参りまして、1/1ジェフティーと1/1ガンダムに会ってきました。ガンダムは秋の特撮博物館の時にも行ったのですが、あの時は夜だったから昼間は2009年以来です。
2012/11/29
一介の産業医が臨床医の先生方にお願いしたい事・第一回
私は普段は会社内で産業医なんぞをしております。専属産業医というやつですね。普段はライブやガンプラやガジェットの話しか書いていないユル〜いブログですが、たまには真面目な事を書こうと思います。テーマは「一介の産業医が臨床医の先生方にお願いしたい事」。会社の中で社員さんと話していると、病院の中では見えない事が色々見えてくるんですよねぇ。
2012/11/26
2012/11/22
「ガンダムEXPO WORLD TOUR JAPAN 2012」に行ってきました。
実地研修後は一旦ホテルにチェックイン。その後時間が結構あったので、秋葉原はUDXのAKIBA SQUAREへ行って参りました。「ガンダムEXPO WORLD TOUR JAPAN 2012」です!
日本科学未来館に行ってきました。
本日から東京で学会です。今日は実地研修だったのですが、その前に時間があったのでお台場は日本未来館に行ってきました。なぜかと申しますと、ずっと見たかったものがあるからです。
2012/11/18
2012/11/17
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」「巨神兵東京に現わる 劇場版」を観てきました。
本日11月17日は映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開日。TOHOシネマズ長崎の2回目の上映を観に行ってきました。以下、エヴァについてはネタバレなし、巨神兵についてはネタバレありでいきます。まぁ巨神兵についてはネタバレも何もないと思いますし。
2012/11/16
金曜ロードSHOW「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版+Q冒頭6分38秒TV版」
今週はとにかくハードワークでヘロヘロでして、夕食はレンタルDVDで借りてきたウルトラセブン「狙われた町」とウルトラマンマックス「狙われない町」でメトロンパワーを回復。そして金曜ロードSHOWを迎え撃った次第です。
その金曜ロードSHOWは先週の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版」に続いて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版+Q冒頭6分38秒TV版」があったわけでして、全力体制で視聴したわけでして。まぁ全国放送があったわけですし、ある程度ネタバレでも良いでしょう。とりあえずリアルタイムで観た1回だけの感想でいきます。
その金曜ロードSHOWは先週の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版」に続いて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版+Q冒頭6分38秒TV版」があったわけでして、全力体制で視聴したわけでして。まぁ全国放送があったわけですし、ある程度ネタバレでも良いでしょう。とりあえずリアルタイムで観た1回だけの感想でいきます。
2012/11/14
HG「ガンダムAGE-2ノーマル」製作:[4]ウイング・武器・スタンドで概ね完成
本日は午前健診の午後予防接種で身体ヘロヘロのどはガラガラです。そんな疲れを癒すべく続きを組んでいきます。昨日は予想外の展開でしたが、めげずに本日はウイングから組んでいきます。
2012/11/13
HG「ガンダムAGE-2ノーマル」製作:[3]足組んで腰組んで本体完成、のハズが…
本日オクサマは福岡にお出かけ。一人寂しくガンプラを組んでいきます。昨日は上半身を組み終わりましたので、本日は足、腰と組んでいきます。
2012/11/12
HG「ガンダムAGE-2ノーマル」製作:[2]両腕を組み立てる
明日から健診ウィークなのですがそれだけでなくインフルエンザ予防接種も今日から開始するという事が分かり、さっそく本日午後からひたすら予防接種を打ちまくりのゲッソリ気味だったりします。
そんな中、つかの間の息抜きにAGE-2をボチボチ作ります。昨日の胸部・頭部に続き、順番通りに腕を作ります。
そんな中、つかの間の息抜きにAGE-2をボチボチ作ります。昨日の胸部・頭部に続き、順番通りに腕を作ります。
2012/11/11
2012/11/10
miniガンプラ「量産型ザクII」製作
HG「ダブルオークアンタ」の後に何を作ろうかな…と色々考えていたのですが、何となく小休止としてプチっとしたものを組みたくなったので、カップラーメンのオマケのminiガンプラ、1/380「量産型ザクII」を作る事にしました。
映画「シルク・ドゥ・ソレイユ 3D」を観ました
昨日は仕事も色々ありまして、夜は金曜ロードSHOWで「エヴァ:序 TV版」、そして深夜は「ヨシヒコ2」と山盛りの一日でしたが、夕方にも仕事の帰りに映画を一本観てきました。超絶集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の映画「シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語」です。昨日は本当に山盛りだったんで、今日はヘトヘト。
2012/11/05
2012/11/04
2012/11/03
2012/11/02
「山本作兵衛が見た筑豊炭田II〜炭坑をささえた女性群像〜」@田川市石炭・歴史博物館
本日は平日ですがなぜか会社が休日。以前から所用で門司港に行きたかったので、ついでに色々行って参りました。まずは先日の長崎での山本作兵衛展を見に行って感激し行く事を決めた、田川市石炭・歴史博物館「山本作兵衛が見た筑豊炭田II〜炭坑をささえた女性群像〜」です。
2012/10/28
「三菱兵器住吉トンネル工場跡」一般公開に行ってきました
先週は結構定時退社できたので夕方のニュースを観られる機会が多かったのですが、そこで「三菱兵器住吉トンネル工場跡」の内部まで入れるというのを知り、本日夫婦で行って参りました。
2012/10/27
「さだまさし島原ライブ」和牛の祭典inながさき(2012.10.27)
5年に1回の和牛のイベントというお話の「第10回全国和牛能力共進会 和牛の祭典 in ながさき」が佐世保と島原で開催されています。このうち、島原会場で「さだまさし島原ライブ」が開催されるとの事で、何とオクサマが当選したので長崎駅からバスツアーで行って参りました。
2012/10/25
2012/10/24
iPad miniにKindle日本展開開始
昨夜(今朝?)のiPad mini発表に合わせようとしていたのか、まさかというかやっとというかのAmazon Kindle日本展開開始の発表がありました。仕事が終わってメールを確認して実にビックリした次第。
2012/10/23
2012/10/22
HG「ダブルオークアンタ」製作:[1]今日は胴体だけ
HG「バンシィ(デストロイモード)」から少し日が開きましたが、またガンプラを作ろうかと。これまでは基本的に休日に作っておりましたが、平日に少しずつ作っていきたいと思います。今回作るのはHG・1/144「ダブルオークアンタ」です。
2012/10/19
GALAXY NoteをICSにアップデート…--;)
インドで買ったGALAXY Note、しょっちゅうファームウェアのアップデートの通知が表示されるのですが、SIMを差さない事にはアップデートしてくれないのでそのまま放っておりました。しかしiPhone5に移行した事でiPhone4Sに差していたb-mobileのmicroSIMが宙に浮いてしまったので、GALAXY Noteに差す事にしました。さて、アップデートの開始です!
2012/10/16
「奥華子BEST -My Letters- HANAKO BOX」届いた!
奥 華子、初のベストアルバム「奥華子BEST -My Letters-」が明日10/17発売!という事で、完全生産限定のBOX盤「HANAKO BOX」が届きました!
2012/10/13
「宇宙戦艦ヤマト2199 第三章 果てしなき航海」を観に行きました。
本日から「宇宙戦艦ヤマト2199 第三章 果てしなき航海」の劇場公開日。というわけで、オクサマに連れられて福岡は中洲大洋劇場へ行って参りました。以下、ネタバレありありです。
「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」第1話!
昨夜より勇者ヨシヒコ第2章「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」が始まりました。例によって長崎にはネット局がないのですが、CATVでTVQが観られますのでそちらでリアルタイム視聴と洒落込みました。いやぁ〜相変わらず期待の斜め上を行く面白さでした!以下ネタバレあり注意!
2012/10/12
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」を観てきました。
一般地域では9月23日公開の「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」、長崎では10月6日に公開になりまして、本日やっと観てきました。ネタバレはそんなにないです。
2012/10/07
2012/10/05
iPhone5を1日触ってみて
本日は10月5日、スティーブ・ジョブズ逝去から1年です。もうあれから1年経ったんですね…早いものです。AppleのHPではトップページにジョブズを偲ぶ映像とティム・クックCEOからのメッセージが掲載されています。
そんな中、iPhone5の設定の続きです。
そんな中、iPhone5の設定の続きです。
2012/10/04
2012/10/02
iPhone5、入荷
9月14日に予約開始になったiPhone5、色々忙しくて18日に予約をいたしました。21日の発売日に入手できるとは思っていなかったし実際できなかったし、1ヶ月後くらいかなぁ〜と思っていたところ、本日昼頃に入荷の電話がありました。意外と早かったな…。
2012/09/30
Google nexus7、開封の儀
Google nexus7が日本でも発売になりましたので、さっそく家でのRadiko(raziko)録音端末として購入しました。そうしたら昨日FedExにて届いておりました。仕事が速いですね。昨日は色々とやる事があったので、今朝開封の儀となりました。
2012/09/29
HG「バンシィ(デストロイモード)」製作:[3]だいぶ経ったけど完成!
色々あって上半身完成から20日間が経過してしまいましたが、完成に向けて下半身を作っていきたいと思います。そのために昨日夢彩都のHobby-Zoneでモデラーズナイフを買ってきたんですから!
2012/09/28
特撮博物館@東京都現代美術館(2012.9.16)
9月16日の話だからもう2週間前の話だったりするのですが、やっぱりこのお話は書いておかないわけにはいきません。本当はもっと早く書きたかったんですが、今ちょっと仕事が大変なんですよ(涙)。でもやっと準備が一段落つきそうなので書きたいと思います。
2012/09/26
西川貴教強化月間:第四週:T.M.Revolution「UNDER:COVER2」発売延期に伴う緊急会見
怒濤の4週連続西川貴教関連ソフトリリース月間、第四週である本日はセルフカバーアルバム第二弾「UNDER:COVER2」の予定だったのですが、先日残念ながら発売延期が発表されました。それに関する緊急会見が本日22時30分よりありましたので、講話の準備作業を一旦中断して生視聴しました。
2012/09/23
元素のふしぎ展@国立科学博物館(2012.9.16)
しまった…あっという間に1週間経ってしまいましたが、先週行った国立科学博物館で開催されている特別展「元素のふしぎ」についてです。
行く前は正直言ってこっちはオマケで本命は「特撮博物館」だったのですが、完全に油断しておりました…とても楽しかったです。
行く前は正直言ってこっちはオマケで本命は「特撮博物館」だったのですが、完全に油断しておりました…とても楽しかったです。
2012/09/20
2012/09/18
西川貴教強化月間:第三週:T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -15th Anniversary FINAL-」
怒濤の4週連続西川貴教関連ソフトリリース月間、第三週はT.M.Revolution15周年のラストを飾った今年5/12・5/13の公演を収録したBlu-rayDisc/DVDです。明日9/19に西川さんの誕生日を控える本日、安定のフラゲでございます。
2012/09/17
「ヤングきかラジたん」が届いた!?
9/15は福山雅治FCイベント、9/16は東京で「元素のふしぎ展」「特撮博物館」「ガンダムフロント東京」ついでに「東京キャラクターストリート(カピバラさんとなめこ)」と満喫しました。この辺は後日ブログに書きたいと思いますが。
(全文)「BROS.Presents 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Live リクエスト!! 弾き語りでやっちゃいマッスル」神奈川・横浜スタジアム(2012.9.15)
2012/09/15
「BROS.Presents 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Live リクエスト!! 弾き語りでやっちゃいマッスル」神奈川・横浜スタジアム(2012.9.15)
(2012.9.15 23:43更新)
一度イベント内容も含めて公開しましたが、ひとまずイベント内容を削除して再度アップしました。
(2012.9.17 20:40更新) イベントも終了してネットニュースでも記事が出ていますので、改めて記事を投稿しました。
今日は規定勤務日なのですが有給休暇を取って横浜に来ました。福山雅治ファンクラブ「BROS.」16年振り3回目のFCイベント、「BROS.Presents 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Live リクエスト!! 弾き語りでやっちゃいマッスル」です!以下ネタバレあるかもしれないので要注意!!!!!
(2012.9.17 20:40更新) イベントも終了してネットニュースでも記事が出ていますので、改めて記事を投稿しました。
今日は規定勤務日なのですが有給休暇を取って横浜に来ました。福山雅治ファンクラブ「BROS.」16年振り3回目のFCイベント、「BROS.Presents 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Live リクエスト!! 弾き語りでやっちゃいマッスル」です!以下ネタバレあるかもしれないので要注意!!!!!
2012/09/11
西川貴教強化月間:第二週:T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION 11-12 -CLOUD NINE-」
怒濤の4週連続西川貴教関連ソフトリリース月間、第二週はT.M.Revolution初のLIVE CDです。意外にもT.M.R.ってLIVE CD出してなかったんですよね。順当にフラゲです。
2012/09/09
2012/09/08
HG「バンシィ(デストロイモード)」製作:[1]まずは胸部と頭部
西川貴教ネタからガンプラブログに逆戻りです。
SDデビルガンダムの次はHG「バンシィ(デストロイモード)」と決めておりました。9月は仕事もプライベートも色々と忙しいので、チョコチョコ作っていく事になるかと思います。
SDデビルガンダムの次はHG「バンシィ(デストロイモード)」と決めておりました。9月は仕事もプライベートも色々と忙しいので、チョコチョコ作っていく事になるかと思います。
2012/09/04
西川貴教強化月間:第一週:abingdon boys school「WE aRE」
最近はすっかりガンプラブログとなってしまっておりましたが、9月はそうは参りません。怒濤の4週連続西川貴教関連ソフトリリース月間です。
まずは第一週、abingdon boys schoolの9th Single「WE aRE」、さっそくアミュ長崎のタワレコでフラゲでございます。ネット経由で予約できるのって本当に楽ですねぇ。
まずは第一週、abingdon boys schoolの9th Single「WE aRE」、さっそくアミュ長崎のタワレコでフラゲでございます。ネット経由で予約できるのって本当に楽ですねぇ。
2012/09/02
2012/09/01
2012/08/26
HG「バンシィ(ユニコーンモード)」製作
RGフリーダムを作り終えて、さて次に何を作ろうかと模型のツキオカに行ったのが1週間前の事。しかし狙いを付けていたキットは見事に売れてしまっており、唯一あったのがコチラでした。
2012/08/25
2012/08/17
2012/08/16
2012/08/14
2012/08/13
RG「フリーダムガンダム」製作:[3]本体部分完成、勢い余って右ウイングまで作っちゃいました
RGフリーダム製作記、[3]ですが2日目です。昨日は両足を作りましたので、今日は腰部から作っていきます。朝っぱらからガンプラですよ、これぞ連休の正しい過ごし方!?
2012/08/12
RG「フリーダムガンダム」製作:[1]肩慣らしにminiガンプラ「ガンダム」を作ってみる
ウチのオクサマは「宇宙戦艦ヤマト」が大好きで「宇宙戦艦ヤマト2199」にもハマっているのですが、なんと2199版ヤマトのプラモデルに手を出しまして。初めて作るプラモデルらしく、何か地道に作っております。
2012/08/10
健康ハートの日
本日8月10日は「健康ハートの日」なのですが、私の誕生日でもあります。干支を3巡してしまいましたが、以前と比べて成長したとか大人になったとかいう実感が全然ないですね…これからも精進あるのみです。
とりあえずイース7とMGSPWは早めにクリアしたいところです。
とりあえずイース7とMGSPWは早めにクリアしたいところです。
2012/08/06
2012/08/05
ポルノグラフィティ 12th ライヴサーキット「PANORAMA×42」長崎公演(2012.8.3)
今回がライブ初参戦となる、ポルノグラフィティの12th ライヴサーキット「PANORAMA×42」、8月3日の長崎公演に参戦してきました!諸々あってブログを書くのが遅くなってしまいました。以下、ネタバレあり注意!
2012/07/30
T.R.M.特殊広報部隊、入隊志願書提出!
長崎が誇るB級グルメ「トルコライス」。このトルコライスを紹介し続けている、神崎隊長の実食系トルコライス専門blog「トルコライス マニアックス」から、ついにトルコライスTシャツ第2弾が登場しました!第1弾が2005年でしたから7年ですか…満を持して、という感じですね。
2012/07/25
2012/07/22
2012/07/19
kobo Touch、開封の儀!のハズが…。
2012/07/02
「ヱヴァ:Q」公開日がやっと決定!
昨年の金曜ロードショー「ヱヴァ:破」放送時に出た、「ヱヴァ:Q 2012年秋公開」のお知らせ。いつなんだ?もう夏だぞ?と思いながらやきもきしていたのですが、ついに公開日が発表になりました!
「宇宙戦艦ヤマト2199 第二章 太陽圏の死闘」を観に行きました。(2012.6.30)
ブログに書き損ねておりましたが、一昨日の6/30にオクサマに連れられて、福岡は中洲大洋まで「宇宙戦艦ヤマト2199 第二章 太陽圏の死闘」を公開初日を観に行きました。
2012/07/01
2012/06/24
「勇者ヨシヒコと魔王の城」Blu-ray Box発売!
まさかの第二章製作が発表された「勇者ヨシヒコと魔王の城」。DVD-BOXがAmazon.co.jpドラマ部門第1位になったこの伝説の冒険が、何とBlu-ray Boxになるとのニュースが!そうか、あの熱く楽しくバカバカしい大冒険からもう一年経ったんですね…。
2012/06/16
「さだまつり〜40周年記念コンサートツアー〜・前夜祭」長崎公演(2012.6.16)
さだまさしデビュー40周年記念コンサート「さだまつり~40周年記念コンサートツアー~」、本日ここ長崎は長崎ブリックホールから開始です。というわけで、初日「前夜祭」に参加してきました。以下、ネタバレあり注意!!!
2012/06/15
「ドラゴンスレイヤークロニクル」が届いた!
今週は今月の健診ウィーク。それだけでなく職場巡視もあったりヘビーな面談が何件もあったりとかなり大変な週でした。そんな週の終わり、千葉県民の日の6月15日に、ついに届きました!我が青春のパッケージ、「ドラゴンスレイヤークロニクル」です!!!
2012/06/08
OVA「機動戦士ガンダムUC 5」、面白い!
待ちに待ったOVA「機動戦士ガンダムUC」第5巻がやっと発売になりました!第1巻が2010年3月発売ですから、5〜6ヶ月ごとのお楽しみになっています。小説も全巻持っているのですが、OVA完結まで封印しているのです。
2012/06/03
2012/06/01
2012/05/31
ポルノグラフィティ 12th ライヴサーキット「PANORAMA×42」8/3長崎公演、チケット確保!
ポルノグラフィティの今年のライブツアー、12th ライヴサーキット「PANORAMA×42」8/3長崎公演のチケットに当選しました。
2012/05/27
「秘密結社 鷹の爪 THE PLANETARIUM ブラブラ!ブラックホールのナゾ」 @ 長崎市科学館(2012.5.27)
「秘密結社 鷹の爪」は私が説明するまでもなく有名なFLASHアニメ(一般人でもTOHOシネマズのマナーアップ映像とかで知っている事でしょう、今ならNHK教育でもやっていますし)ですが、そのプラネタリウム番組なんてものがあってしかも長崎で観られると知り、さっそく行って参りました。
2012/05/23
2012/05/14
「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL オフィシャル宿泊ツアー」に参加しました!
一昨日・昨日と開催された「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL」。今回は奮発してオフィシャル宿泊ツアーの「T.M.Revolution 15th Anniversary FINAL BUS・JR・AIR TOUR」にも参加しました。こちらも初参加です!
2012/05/13
「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL」東京公演(2012.5.13)
T.M.R.デビュー17回目の5月13日である本日、東京の国立競技場代々木第一体育館にて、T.M.Revolutionの15周年企画のラストを飾る「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL」2daysの2日目が開催されました。T.M.R.の2dayライブに2日とも参加するのは実は初めてだったりします。でも今回は特別なライブ。何が何でも参加しないと!という事で明日は有給休暇を取っての参加です。^^)/
2012/05/12
「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL」東京公演(2012.5.12)
T.M.Revolutionの15周年企画の集大成、「T.M.R. 15th ANNIVERSARY FINAL」2daysの初日に参加しました。
2012/05/05
2012/04/30
2012長崎帆船まつり(2012.4.28)
4月26日から開催されていた「2012長崎帆船まつり」。本日終わってしまいましたが、28日にセイルドリルを見てきましたので、遅ればせながらブログに載せたいと思います。
2012/04/24
KickStarterでPebbleに投資
本日、通勤途中でiPod nano 6Gを落としました。orz キーホルダー型ケースに入れて腰からぶら下げていたのですが、まさかあんな外れそうにないコネクタがここに来て外れるとは…カナダもインドも一緒に旅してきた仲だったのですが…。(T_T)
2012/04/15
「奥華子 Concert tour '12 弾き語り〜5th Letter〜」長崎公演(2012.4.15)
奥華子さんの弾き語りライブツアー「奥華子 Concert tour '12 弾き語り〜5th Letter〜」@NCC&スタジオに参加しました。以下ネタバレあるぜ注意!
2012/04/13
2012/04/12
「JAWBONE ICON HD + The NERD」を導入
最近は通勤中にiPhone4SでPodcastを聴いているのですが、イヤホンコードが絡まるのが困りどころ。iPod nanoを使っていた頃は諦めもついたのですが、iPhoneならBluetoothがあるんで活用しない手はないかな…というわけで、Bluetoothのヘッドセットを試してみる事にしました。
2012/04/01
炊飯器を買い換えました。
入籍4年目にして初の入籍記念日を先日迎えたという事で、だからというわけではないのですが、炊飯器を買い換えました。これまで使っていた炊飯器は義兄が大学時代に使っていたものでしたので、20年くらい前のものなんですね。^^;)
2012/03/31
2012/03/30
2012/03/29
EMOBILE LTEが届きました。
キャンペーンで機種変更料無料というのをやっていたので、PocketWifiをD25HWからLTE対応のGL01Pに機種変更しました。それが本日届きましたのでさっそく試してみました。
2012/03/28
ニコニコ生放送:ポルノグラフィティ「PANORAMA PORNO」リリース記念 ミュージックビデオ一挙放送
本日はポルノグラフィティの9枚目のアルバム「PANORAMA PORNO」の発売日。という事でニコ生で「ミュージックビデオ一挙放送」をやっていました。本気でいっぱい放送してくれたので、もうお腹いっぱいです。^^)/
2012/03/26
「T.M.Revolution西川貴教のちょこっとナイトニッポン」継続決定&「西川貴教のオールナイトニッポンGOLD」放送決定!
Twitterの方で「3/26のちょこナイポンで重大発表!」という情報がありました。
2012/03/24
「バスガイド奥 華子と一緒に行く! カラオケ付きバスツアー!!」in 博多(2012.3.24)
奥華子・最新シングル「シンデレラ」&最新アルバム「good-bye」の購入特典、「バスガイド奥 華子と一緒に行く! カラオケ付きバスツアー!!」in 博多の抽選にウチのオクサマが当選したので行って参りました。あ、私は参加していませんよ。
2012/03/21
2012/03/20
「T.M.R. LIVE REVOLUTION 11-12 -CLOUD NINE-」長崎公演(2012.3.20)
T.M.Revolutionのライブ「T.M.R. LIVE REVOLUTION 11-12 -CLOUD NINE-」、追加公演の長崎公演に参加してきました。佐賀公演から9ヶ月振りです。
ここから先はネタバレありです。要注意!
ここから先はネタバレありです。要注意!
2012/03/18
2012/03/16
2012/03/03
2012/02/29
2012/02/26
アジア巡回視察:途中経過・インドは色々と…
すみません、毎日ホテルに戻ったら撃沈で速攻爆睡だったので全く更新できず…です。
とりあえずインド、4日目です。ちなみに今は朝8時50分くらいです。ざっと流れはこんな感じ。時間ができたら詳しく書きたいと思います。
2012/02/23
2012/02/22
2012/02/20
2012/02/19
2012/02/18
長崎アップルユーザグループ出展作品@AUGM大分2012「九州沖縄ユーザーグループショートムービーフェスティバル2012」
本日のAUGM大分2012で開催された「九州沖縄ユーザーグループショートムービーフェスティバル2012」に出展した、長崎アップルユーザグループの作品を御覧下さい!
2012/02/12
2012/02/04
2012/01/31
2012/01/28
2012/01/26
2012/01/25
「Bridge Alliance AsiaRoam Data SIM」を注文
海外で使えるデータ定額SIM「Bridge Alliance AsiaRoam Data SIM」を注文しました。いやまぁちょっと色々事情があってですね…。
2012/01/24
2012/01/23
2012/01/22
2012/01/21
2012/01/17
2012/01/16
MacBook Pro(15-inch, Early 2011)のメモリを16GBに増設
いやもうタイトルのまんまです。昨年購入したMacBook Pro(15-inch, Early 2011)のメモリを8GBから16GBに増設しましたよ、という事です。
2012/01/07
PS3「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」初プレイ
これまで気になっていたけど難しそうだったので手が出なかった「ガンダムVS.」シリーズなのですが、「機動戦士ガンダムEXA(1)」を読んでプレイしたくなり、最新作であるPS3版「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」を本日購入しました。
2012/01/01
「T.M.R. NEW YEAR PARTY '12 LIVE REVOLUTION」東京・日本武道館(2012.1.1)
T.M.Revolutionの今年で3年目になりました年明けライブ「T.M.R. NEW YEAR PARTY '12 LIVE REVOLUTION」日本武道館公演に、昨年に引き続き今年も参加してきました!
登録:
投稿 (Atom)