Mac版Keynoteを使ってスライドを作る事が多いのですが、会社はWindowsなので当然表示できないわけで。そのためPDFに書き出してAcrobat Reader(今はAdobe Readerですね)でフルスクリーン表示してプレゼンをしています(社外秘のデータを使わずに作成できる、健康教育等の講話のスライドの話です)。
しかしKeynoteで書き出したPDFファイル、Mac OS X付属の「プレビュー」アプリ(Preview)で見る分には何の問題もないのですが、Adobe Readerで表示するとMac版・Win版に関係なく、線や文字のオブジェクトの色が勝手に変わってしまうという事態が多発します。私の環境では黒い文字や線が白色になってしまう事が多いです。
これに対処するためにスライドを画像で書き出してPreviewアプリでPDFにまとめる…という事をしていたのですが、ファイルサイズは大きくなるしフルスクリーン表示や印刷時にボヤッとしてしまうしと、イケていない点も多々ありまして。
同じ様に困っている方や対処法を知っている方はいないものかと色々探していたのですが、本日やっと見つける事ができました。
2011/09/29
2011/09/24
2011/09/20
「くもじい」と「くもみ」のクッション
先週9/15に惜しくも最終回を迎えた「空から日本をみてみよう」。ナビゲーターの「くもじい」と「くもみ」のキャラクターグッズがないものかと検索したらあっさり見つかったので、さっそく注文しました。
2011/09/19
「イナズマロックフェス2011」@滋賀(2011.9.18)
文章は当日内に打ち終わっていたのですが、写真のアップが間に合わなかったので投稿は翌朝になってしまいました。だけど「イナズマロックフェス2011」、2日目も目一杯楽しんできましたよ!
2011/09/18
2011/09/16
行くぜ滋賀!行くぜ琵琶湖!!行くぜイナズマ!!!
明日からいよいよイナズマロックフェスです!今日は午後半休を取って滋賀へ向かいます。
午前中の健診を終えて昼食を食べて帰ろうとしたまさにその時に急患が入ってきましたが、まぁそんなもんですよね。電車の予約に余裕を持たせておいて良かったです。
午前中の健診を終えて昼食を食べて帰ろうとしたまさにその時に急患が入ってきましたが、まぁそんなもんですよね。電車の予約に余裕を持たせておいて良かったです。
2011/09/15
2011/09/14
2011/09/13
2011/09/12
2011/09/10
「FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!」広島公演(2011.9.10 振替公演[2011.3.12])
本日は福山雅治ライブツアー2011、「FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!」広島公演に参加してきました。ココから例によってネタバレありなので要注意!です。
2011/09/04
2011/09/02
登録:
投稿 (Atom)