本日のライブには私にも特別な想いがありますし、ましゃ国王にも特別な想いがあったかと思います。
今回の広島公演は振替公演、元々は3月12日(土)に開催される予定だったものです。しかし3月11日(金)に東日本大震災が発生、3月10日・12日・13日と予定されていた広島公演は初日の10日を終えたところで延期となりました。
約1ヶ月の休止期間を経てライブは開始されますが、省エネ・交通網への負荷の軽減等を考えてバックステージの巨大セットを全て撤去、そしてそのスペースを東日本応援シートとして客席を増やし、その収入分を復興支援金として寄付する事になりました。
そして半年の期間を経て、震災で延期となった最初の公演でもあり、途中で止まっていた広島公演が本日開始になったのです。
あの日、どうしようもない自然の猛威により止まってしまった時間が動き出す感覚、とでもいうのでしょうか。
4月30日の福岡公演に既に参加しているのですが、今回の公演はそんな気持ちで参加しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は午前中に移動、昼食を駅前のお好み屋で食べて、開場まで原爆ドームや広島平和記念資料館を見て廻りました。その辺は今回は省略。
ココから本当にネタバレになりますよ!そんなたいそうなネタバレはしませんけどね。^^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜
グッズ販売は14時からだったらしいのですが、16時30分に行った時には大行列!開演の17時には間に合わないかも…と思っていたらスンナリ進んでしまいました。4月30日に欲しいモノは買っていたので、新製品の「追憶の飴」だけ購入。会社のお土産も含めて3袋。
会場内にはスーパードライの広告ポスター。ココは写真撮って良いゾーンでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜
ライブは「vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜」からスタート。このインスト曲、本当にライブ映えします。2008年の稲佐山の時に、ライブとWOWOW中継と両方観ましたが、やはりライブの迫力には勝てません。初っぱなからテンション上がります!
基本的にセットリストは福岡の時とそんなに変わらなかった様に思います。途中に新曲「fighting pose」が入ったのは当然違いますが。
タオル振り回しの「化身」「Revolution//Evolution」も大変盛り上がりました。タオル振りまくって右腕がダルいです。
基本的にオッサン曲(オッサンが泣ける様な曲)とアップテンポの曲が好きなので、今回のライブでは「明日の☆SHOW」「少年」 「RED×BLUE」「THE EDGE OF CHAOS 〜愛の一撃〜」等はやっぱりキますね。「群青 〜ultramarine〜」も良いですし、「虹」や「心color」の通年歌詞ver.もオッサン曲ですね。本編最後の「少年」→「心color」はチョット反則かと。
アンコールは「家族になろうよ」と「追憶の雨の中」という最新曲と始まりの曲のコンボ、これは確か福岡でも同じだった様な。そしてオーラスに国王のギター弾き語り。福岡はうろ覚えですが確か「道標」だった様な気がするのですが、今回はなんと「milk tea」。これはかなりの反則技。オクサマも横で悶絶しておりました。^^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜
半年間待ったこの公演、とても、とても楽しかったです。これからまた頑張るためのエネルギーをいっぱい頂きました。さて、明日からも頑張るぞ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿