まずは前回変形させたままにしてある、ウェーブライダー形態からです。
う〜ん、美しい!
他の角度からも堪能します。
さて、少し変化を加えます。
ハイパービームライフルを装着しました。また違った味わいが出てきます。
お次はランディング状態です。
どこがどうランディング状態なのかというと…、
ちゃんと着陸時用の脚が付いているんですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、ウェーブライダー形態を十分堪能したら、次はモビルスーツ形態です。説明書を見ながらピンセットも駆使して変形させます。20〜30分くらいかかりましたでしょうかね。
無事モビルスーツ形態に変形できました。
くるっと全体を見回してみます。
う〜ん、立ち姿もカッコイイ!
お次はディスプレイベースを使ってポーズを決めてみます。
ビームサーベルを構えてみました。いいですねぇ〜。
指まで動くっていうのがスゴイですよねぇ。
今度はハイパービームライフルを構えてみます。
パッケージ写真と同じ様なポーズになっちゃいましたが、カッコイイモノはカッコイイです!
ビシッと決まっていますねぇ。
〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、1ヶ月・全10回に渡ってお送りしたRG「Zガンダム」製作。ただでさえ細かいRGシリーズなのに、変形機構なんて組み込んでしまったので更にパーツが細かくて大変でした。そしてパーツが細かいという事は華奢になってしまうので、組み立て中や変形中に壊れやしないかとヒヤヒヤしながら作っていきました。完成に要した時間は合計すると910分(ディスプレイベース25分は別)、大体15時間強ですか。
しかし完成品を見ると、そんな苦労なんて吹き飛んでしまう格好良さです。頑張って作って本当に良かったです。
さて、次は何を作りましょうかねぇ。RGの後なので、軽めのモノが作りたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿