しかし会社の帰りに寄り道して買い物してたら、自宅に着く頃にはあっという間に19時になっておりまして、月食が始まっていました。まぁ月食開始の時間帯は月が低くて見えなかったんですけどね。
完全食は19時35分から20時35分頃。コンデジのEX-ZR850で撮影してみましたのでどうぞ。三脚あるんだからそれを使えよって話なのですが、全て手持ちで撮影しています。さすがに絞りやら感度やらシャッター速度は要調整なのでマニュアルモードを使いましたが。
あ、キャプションの時刻は数分ずれてるかもしれませんので御了承を。

19:04 ISO800 f5.9 1/4sec

19:26 ISO800 f5.9 1/4sec

20:08 ISO800 f5.9 1/4sec

20:10 ISO3200 f5.9 1/5sec

20:25 ISO3200 f5.9 1/5sec

20:26 ISO800 f5.9 1/5sec

20:33 ISO800 f5.9 1/5sec

21:03 ISO800 f5.9 1/5sec

21:26 ISO80 f11.8 1/20sec

21:31 ISO80 f11.8 1/20sec

21:34 ISO80 f11.8 1/20sec

21:37 ISO80 f11.8 1/30sec

21:38 ISO80 f11.8 1/30sec
皆既月食中の赤みある月が案外キチンと出ていて驚きました。しかしピントは厳しいですね。それか細かい手振れのせいかもです←だから三脚を使えと…。
月食が終わった後の月の明るさにも驚きました。ISO感度やシャッター速度が全く違いますし、画像のシャッキリ具合も全然違いますもんね。
しかしコンデジ手持ちでも何とかなるもんですねぇ〜恐るべし技術の進歩!
0 件のコメント:
コメントを投稿