
まずは5/21からイベント上映が開始されていた「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」です。いつもの様に初日に中洲大洋に行っていたのですが、AUGM長崎のスタッフ参加もありましたのでグッズ購入したところで本編を見ずに帰崎。そんな理由もありまして、今回TOHOシネマズ日本橋にて本編を観てきました。

前作が「静」だとすれば今回は「動」。前作でため込んできた負の感情をエネルギーに行動を起こし始めたのが今作かと。オリジナルキャラのリノ・フェルナンデスのエピソードしかり、所々で見せる冷たい視線だったり、シャアがダークヒーローとして成長していく姿に戦慄を覚えました。シャア・セイラ編は自作IVで完結ですが、次のルウム編の製作も決定したそうですので、まだまだ楽しい日々が過ごせそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜
お次は銀座へ向かいます。電車一本ですからねぇ。お目当てはソニープラザ銀座です。

『〜デビュー20周年記念スペシャルイベント〜ハイレゾで体感する「2020-T.M.Revolution ALL TIME BEST-」』です。まずは8FのOPUSに向かいまして200インチの大画面と高音質・大音量でミュージックビデオを楽しみます。見慣れたMVもスゴイ環境で体感するとまた新鮮で最高です。
そして4Fでハイレゾ音源でT.M.R.の楽曲を楽しみます。普及型のハイレゾウォークマン&イヤホンでも圧縮音源に比べて音の情報量が増えているのは分かるのですが、ハイエンドのハイレゾウォークマン&ポータブルアンプ&ヘッドホンはとにかく別格で驚愕でした。本イベント限定のライブ音源はまさにライブ会場にいる様な臨場感。自宅であの音が楽しめたら楽しいでしょうねぇ…。せめて音源だけでも配信してくれないかなぁ…。
〜〜〜〜〜〜〜〜
んで最後はお台場の実物大ガンダムへ。

正直に言うと行くかどうか悩んだのですが、THETA Sをゲットしてからはまだ行ってなかったなぁと思いまして。
というわけでTHETA Sで撮影した画像です。まずは正面から。
お次は背面から。
右腕側から。
左腕側から。
最後、ド真ん前から。
今回は曇っておりましたので、晴れた日にまた撮影したいですねぇ。あと股下を歩けるウォークスルーの時ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿