
ぶっちゃけ箱は普通のモデルと同じだと思います。

箱の中身は本体と書類関係。シンプル。

書類関係の袋にはノイズキャンセリングイヤホンとUSB電源&転送ケーブル。

iPhone5と並べてみました。

背面。S-DATモデルにしました。

左側面。ボリュームと操作系が並びます。ちなみに付属イヤホンにリモコンは付いていません。

右側面。何もありません。

上面。電源ボタン。

下面。イヤホン端子と同期&充電用端子。

電源を入れるとウォークマンのロゴと使用許諾画面の後、こんな画面が。これを見ると確かにAndroidだなぁと。
この後にWi-Fiのアクセスポイントの設定とGoogleアカウントの設定なのですが、デフォルトの日本語IMEがまさかのガラケー打ちのみでフリック入力非対応っぽくて難渋しました。何時代の産物…?

どうにか辿り着いたホーム画面。この後システムアップデートがやってきましたのでチャッチャカ実行しました。

プリインストールされているアルバム。ヱヴァ劇場版のハイレゾ版サントラ以外に余計なのが色々入ってますね…。

オリジナル壁紙を見てみました…ってあれ?

これはNERVモデル用の専用壁紙ですね…。事前にS-DATモデルとNERVモデルの専用壁紙を逆にインストールしたと公式情報が流れていましたが本当だったんですね。
本日公式サポートから専用壁紙のダウンロード方法のメールが届きましたのでさっそくダウンロード。しかし夜も遅くなってきたのでインストールは明日にしておきます。他のハイレゾ音楽ファイルもインストールしたいですしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿