2015/06/18

体組成計「HBF-254C」を使い始めました。

体組成計はガジェットなのか家電なのか…まぁそれはさておき。先日熊本〜福岡と1日で廻った際に、ヨドバシ博多へ寄り道して体組成計を買ってきました。セレクトしたのはコチラ。

オムロンの体組成計HBF-254Cをセットアップ

オムロンのスマホ転送対応型の体組成計「HBF-254C」です。白・黒・赤とありまして、赤もかなり惹かれたのですが、指紋等の汚れがかなり目立つ様子でしたので、無難に白を選びました。

シンプルな見た目に反して案外ズッシリ。Wiiバランスボードもズッシリしてるし、そんなもんかな。

最近の家電は箱もエライ小っこくなりましたね。ピッチピチです。本体もシンプルな見た目に反して案外ズッシリしています。まぁ安定しないといけませんしね。

物理ボタンは前側面の4つのみ。それにプラスして上面のタッチボタン。電池は単四を4本。

物理ボタンは正面側の側面にある4つのみ。電池は単四を4本です。

設定は結構簡単。PC/MacでWMアカウントを作っておけば、iOSのアプリでログインしてHBF-254CとBluetoothペアリングするだけで、身長等のデータがHBF-254Cに転送されます。2人以上で使う場合もそれを繰り返すだけ。

こちらの製品、各種情報サイトや雑誌でも評判が良いのですが、例えばタニタ製品ではなくコチラを選んだ理由は以下です。
・スマホへのデータ転送が測定後に行うタイプ
・ただ載るだけで電源が入り、4秒ほどで測定が終了する
・ただ載るだけで個人を同定してくれる
・オムロンの歩数計を使っていたのでアカウントを持っていた

ここ1週間くらい使ってみましたが、確かに良いと思います。朝起きてパッと測れるというのは気軽で良いですし、データ転送が測定後いつでも良いというのも朝忙しい時の測定を行うには都合が良い。1人がデータ転送したあとすぐに別の人がデータ転送したい場合は、矢印ボタンを押してからアプリでデータ転送を選択すれば大丈夫っぽいです。

一方の不満点はこんなところ。
・iOSのヘルスケアAppに対応していない
・スマホのアプリでは体重・体脂肪率・骨格筋率しか確認できない

WM無料アカウントではデータの保管が6ヶ月分しかされないのですが、CSVデータでダウンロードできますのでそこまでの大きな問題ではない。やっぱり一番の問題はヘルスケアAppに対応していない事ですね。

私はUp by Jawboneを使っているので、当初はWithingsアプリを利用してUpとヘルスケアAppに体重と体脂肪率を転送していたのですが、どうも数値が正確に転送されていない様子。現在は面倒と思いつつもちまちま手入力しています。

Upは仕方ないにしても、iOS標準機能であるヘルスケアAppには対応して欲しいものです。こんなところで日本サービスのみのガラパゴス対応してたって意味ないでしょう…。

まぁそのうちいいデータ転送アプリが出る事に期待しつつ、今は地道にちまちまいきたいと思います。

そんなソフトウェア面の不満は色々とあるのですが、ハードウェアである体組成計自体についてはとても満足しています。やっぱり気軽さが大事ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿