パーツ自体は大きめなのですがパーツ数自体は少ないのでサクサクッと組んでいきます。

まずは土台となる腰部。25分。スカートの裏面のスミ入れが意外と面倒。

前面10分。シールが結構面倒。

両腕部+サイコ・シャード、70分。
というわけでハル・ユニットは105分だから1時間45分くらいでハル・ユニット完成です。
ここからシナンジュにハル・ユニットを取り付けてネオ・ジオングを仕上げていきます。

まずは腰部にプロペラント・タンクを外したシナンジュを乗せます。ピンがあるのでしっかり固定できます。

前部を取り付けます。これはアッサリ。

両腕部を被せます。これがちょこっとだけ大変。けど慣れれば簡単。
そしてシールドを背部に取り付ければ…、

ネオ・ジオングの完成です。BB戦士なのにデカイ!風格がありますねぇ。

左側面から。動いて欲しいところはそこそこちゃんと動いてくれます。

シュツルム・ブースターを取り外す事もできます。こうするとシルエットはジオングっぽいですね。

スカート内部。バーニアがビッシリです。

肩部を展開できます。バズーカの砲身を外して装着する事もできます。

背部の隠し腕もしっかり展開できます。いいですねぇ〜!

サイコ・シャードは両肩とスカートに固定します。

サイコ・シャード展開!宇宙世紀の果てまで連れて行かれそうです。

頭部に小さいサイコ・シャードも発生できます。固定はシールドに。

というわけでBB戦士・「ネオ・ジオング」でした。製作時間はシナンジュとハル・ユニット合わせて約250分だから約4時間強でした。このBB戦士「ネオ・ジオング」はSDながら全体のバランスも取れていてカッコイイですし、背部の四本腕とサイコ・シャードも再現されていて、お値段もお手頃。「HGUCには手が出ないけどネオ・ジオングの立体物は欲しい!」という方にはうってつけだと思います。
ちなみにネットで流行したこんな遊びを私もしてみました。

ねんどろいど「T.M.Revolution」を乗せてみました。良い感じですね。UNDER:COVER2ライブver.の西川さんですから、このままザ・ワンの世界に行けちゃいそうですね。
さてさて、次は何を作ろうかな…。これからしばらく週末が忙しいんですよね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿