ウッカリしている間に、前回投稿からあっという間に3週間。このエントリも本当は昨日の出来事なのですが、昨夜はやけに眠くて速攻寝てしまいましたので、今頃投稿している次第。Google Nexus5の開封の儀です。
Androidの勉強にGalaxy Noteをインドで購入したわけですが、OSをアップデートしたらホーム画面がオールリセットされるわ、やたら動作が重くなるわ、使い物にならなくなってしまった次第でして。お手頃価格なAndroidリファレンス機としてNexus5を「ポチッとな」してしまいました。
公式サイトで注文して数日で届きました。一緒に写っているのはAmazonで購入したケース。ドロイド君がデザインされています。
ガワを外すと中箱にもGoogleのロゴが入っています。
蓋を開けたら本体登場。もはや定番の演出です。
付属品。SIMスロットを開けるピンとUSBケーブル&ACアダプタ。
さっそく設定していきましょう。まず言語選択。
次にSIMの事を聞かれますが、ひとまずスルー。Wi-Fiに繋いだらシステムアップデートが開始しました。
アップデートが終わったらまた言語選択から設定やり直しです。orz
またSIMはスルーしてWi-Fiに繋ぐと、お次はGoogleアカウントの入力。他のAndroidでも使っているGoogleアカウントを入力すると、他機種の設定等を復元するか聞かれるので今回は復元する方向で。アプリ等がダウンロードされたり、一部ダウンロードされなかったりするので、もう一回色々とインストールしたりアンインストールしたり、ホーム画面をいじくったりしてひとまず大まかな設定は一段落。
次に取りかかるはSIMの設定。まずはGalaxyNoteに差していたb-mobileのTalking FairのSIMを差してみます(microSIMで購入したモノにアダプタを付けて標準SIMサイズにしていたのです)。APN設定にTalking Fairのプリセットがありましたのでそれを選んでみましたが、通信事業者でJP DOCOMOが表示されるも接続してくれない…。b-mobileのサイトで確認すると、LTEプラン(スマホ電話)にしないと繋げない様子。My b-mobileでサービスを変更するも、切替日は2/13…。気長に待ちます。orz
さて、お次はEMOBILEのSIMでチャレンジしてみます。まずはSIMの加工。EMOBILEのGL01Pに入っている標準SIMをデザインナイフでカットしてmicroSIMサイズに加工します。そしてNexus5にセットしてAPNを設定。いざ通信事業者の選択へ。
…EMOBILEでもNexus5を売ってるくらいだから使えるだろうと思っていたのですが、見事に繋がらず。油断していましたが、イーモバの周波数の1.7GHzには対応していないんですね。イーモバのルータ代わりに使えればいいなぁと思っていたんですけど、残念。GL01Pの消費者庁措置命令関連で送付して頂いたGL04Pもちょうど届いたところですし、標準SIMアダプタをかましてそちらで使いましょう。
色々設定し終わった後に、WILLCOMプラザ住吉へ行って大学時代から続けていた契約をついに解約したのですが、イーモバも取り扱っているんですね。よくよく考えたらMNPでNexus5をゲットという手段もあったのですが、イーモバには16GBモデルしかないし、私は32GBで使いたかったので、まぁこれはこれで良しとしましょう。ちなみにWILLCOMの契約は年契になっていたのですが、たまたま1月が契約更新月だったので手数料は全くかかりませんでした。学生や研修医、研究所所属時代に本当にお世話になりました。m(_ _)m
まぁWindowMobileは使いにくかったですが。W-ZERO3[es]やAdvanced/W-ZERO3[es]には罪はないわけでして。
Nexus5の話に戻りましょう。解約に行って買い物をして帰るまで、GL04Pに接続してつかってみましたが、これはこれで面白い端末ですね。iPhone5sより大きいサイズは、モニタが広くなり見やすくなると同時に持ちやすさはどうしてもiPhone5sよりは劣ります。まぁ餅肉わけではないですが、女性だとちとキツイかもしれませんね。モニタの映りはとても美しいです。動作は今のところとても機敏です。
あとは問題のAndroidの使い勝手なわけでして…。b-mobileのSIMが使える様になるまで3週間くらいかかりますし、とりあえずは自宅やGL04P接続にてボチボチ触ってみようと思います。どうせメインはiPhone5sですしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿