しかしながら変換→アップって意外と面倒くさいですね…このあたりは今後の課題かも。
まぁさっそく行きます。
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
カボチャ、ピントは合っているんですが思ったより奥行き感が出ていませんでした。
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
花は色合いが命なので、何とかサイドバイサイドの方で見て欲しいです。赤青アナグリフだとどうしても残念な感じです。
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
もう少し下の方から撮れば良かったのですが、奥行き感は出ているかと。
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
人物作例です。^^;
ここからはジオラマ的なモノを一気に行きます。
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
赤青アナグリフ
サイドバイサイド:平行法
サイドバイサイド:交差法
これは良い感じに空気感が出ているんじゃないでしょうか。こういうゴチャゴチャしたモノって立体写真にすると面白いです。
しかし最後の写真の様に調子に乗って寄り過ぎると、クレーンの先端の様にピントがぼけてしまいます。画面から飛び出す感じのものは見づらくなるし、要注意です。
ここまでは比較的見栄えの良いモノをアップしました。次は「ちょっとコレは…」というイマイチ作例をアップします。
0 件のコメント:
コメントを投稿